- 訳あり物件を高く買い取ってくれる業者を知りたい
- 信頼できる訳あり物件の買取業者を見つけたい
- 訳あり物件を売却する際の注意点を知りたい
「訳あり物件(訳あり不動産)」を手放したいと考えていても、一般的な「仲介業者」では売却が難しいケースが多い。
再建築不可、接道なし、法的トラブルなど、価値を下げる要素がある物件に買い手を見つけるのはハードルが高いためだ。
しかし、こうした状況でも専門の「買取業者」なら適正価格で購入してくれる可能性がある。
ただし、訳あり物件の買取業者は数が多く、依頼先を間違えると「買い叩かれた」「あとから賠償を請求された」といったトラブルに発展することも。
そこで本記事では、訳あり物件でも安心して売却できるおすすめの買取業者7社や、業者の選び方・注意点などを詳しく解説。
この記事を読めば、なかなか売れない「訳あり物件」でも、信頼できる買取業者を見つけて売却できるだろう。
あなたを悩ませ続けた訳あり物件の問題を解決できるはずだ。
\5年連続不動産査定サイトNO.1/
※2024年9月20日-24日 「サイト評価に関する調査」より
訳あり物件とは?

そもそも「訳あり物件」とは具体的にどのような物件を指すのか、なぜ売却が難しいのかを解説する。
まずは、そもそも自分の売りたい物件が「訳あり物件」なのか確認していこう。
訳あり物件とは「土地や建物に瑕疵がある物件」のこと
実は、訳あり物件に明確な定義はない。
一般的には「通常の不動産取引において価値を下げる要因(瑕疵・契約不適合)を抱えた物件」を訳あり物件と呼ぶ。
具体的には以下のような物件が該当する。
区分 | 訳あり要素 | 詳細 |
---|---|---|
立地条件 | 接道義務違反 | 幅員4m以上の道路に2m以上接していない、など |
再建築不可 | 現行法規制により建て替えができない | |
高低差・傾斜地 | 敷地に大きな高低差があり建築コストが高い | |
不整形地 | 三角形や変形地で使い勝手が悪い | |
建物状態 | 老朽化 | 建物の著しい劣化、雨漏り、シロアリ被害などがある |
事故物件 | 自殺・他殺・孤独死などがあった | |
法適合違反 | 建築基準法違反がある | |
周辺環境 | 日照・通風不良 | 日当たりや風通しが悪い |
騒音・振動 | 幹線道路や線路、工場など騒音源と隣接している | |
嫌悪施設近接 | 墓地・火葬場・ゴミ処理場等に近い | |
自然災害 | 災害危険区域 | 土砂災害警戒区域、浸水想定区域などに該当する |
液状化リスク | 地盤が弱く液状化の危険性がある | |
土壌汚染 | 有害物質による土壌・地下水汚染が確認できる |
これらに該当する物件は、一般的な不動産取引では避けられる傾向にあり、売却が難しくなるケースが多い。
特に複数の訳あり要素が重なる場合は、さらに売却が困難になる。
ちなみに2020年に民法が改正され、「瑕疵」という表現は「契約不適合」に変わった。
しかし、現在も一般的に「訳あり」や「瑕疵あり」という表現が使われているので覚えておこう。
「共有名義」「立ち退き」「差押え」「競売」の物件なども訳ありに該当する
物理的な問題だけでなく「法的な複雑さ」を抱える物件も「訳あり物件」に含まれる。
具体的には以下のようなケースだ。
- 共有名義物件
- 複数人で所有権を共有している(売却には共有者全員の同意が必要)
- 借地権物件
- 土地の所有権がなく、借地権のみを持つ
- 底地物件
- 借地権が設定された土地の所有権のみを持つ
- 立ち退き問題
- 建物に賃借人がいて立ち退き交渉が必要になる
- 差押え物件
- 債務不履行などにより差押えを受けている
- 競売物件
- 法的手続きで競売にかけられている物件
- 相続未登記物件
- 相続手続きが完了していない
- 境界未確定物件
- 隣地との境界が明確になっていない
こうした法的な問題を抱える物件は、時間とコストがかかるだけでなく、専門知識が必要となる。
一般の買主にとっては、こうしたリスクをともなう物件を購入する理由はあまりない。
つまり、通常の「仲介」で売却先を見つけるのは困難なわけだ。
訳あり物件は売るのが難しい!売れても安くなる可能性が高い
訳あり物件を売るのが難しくなってしまう理由は、主に以下の3つだ。
- 買い手が著しく限定される
- 売却価格が大幅に下がりやすい
- 売却期間が長期化しやすい
多くの一般購入者はリスクを避けるため、瑕疵のない物件を選ぶ傾向がある。
また、担保価値の低い訳あり物件はローンの審査にも通りにくく、買い手が現金購入できる層に限られてしまうことが多い。
仮に売れたとしても、一般的な相場と比較して30%以上も価格が下がるケースが珍しくない。
さらに売却にかかる時間も大幅に長引きやすく、普通の物件ならたいてい3ヶ月~半年あれば買い手が見つかるが、訳あり物件は数年以上かかることも。
最悪の場合、次の相続まで買い手が見つからないことすらある。
その間も固定資産税や管理費などの負担は継続するため、ムダにお金と労力だけをすり減らしてしまうのだ。
しかし、専門の買取業者なら、どんな訳あり物件でもスムーズに売れる可能性がある。
そこで、訳あり物件の買取業者について詳しく見ていこう。
\5年連続不動産査定サイトNO.1/
※2024年9月20日-24日 「サイト評価に関する調査」より
訳あり物件を売るなら買取業者への依頼がおすすめ

訳あり物件を売却する方法は主に「仲介」と「買取」の2つだ。
しかし、訳あり物件は一般の買主を見つける「仲介」では売却が難しく時間もかかる。
そこでおすすめなのが「買取業者」への直接売却だ。
ここでは、訳あり物件でも買取業者なら需要がある理由と、買取業者をおすすめする具体的な理由を解説する。
訳あり物件でも「買取業者」なら需要はある!
一般の買主が避ける傾向にある訳あり物件でも、専門の買取業者なら積極的に購入してくれる可能性が高い。
それには主に以下の理由がある。
- 物件を「商品」として見ている
- 問題点を解決するノウハウがある
- 自社でリノベーションや再生ができる
- 再販ルートを持っている
- 現金購入が可能で融資に頼らない
買取業者は通常の住宅購入者と異なり、物件をプロの目線で「商品」として見ている。
例えば再建築不可物件でも、既存建物の価値を活かしたリノベーションを行ったり、隣地と一体で開発したりする方法を知っているのだ。
さらに多くの買取業者は、現金での一括購入が可能。
担保としてほとんど機能せず、住宅ローンが使えない物件でも柔軟に対応できる。
一般の買主が住宅ローン審査でつまづくようなケースでも、資金面での制約が少ないのだ。
こうした理由から、一般市場では売れにくい訳あり物件でも、買取業者なら適正価格で買い取ってくれる可能性が高い。
訳あり物件を売るのに買取業者をおすすめする5つの理由
訳あり物件の売却において、買取業者を利用するメリットは多くある。
中でも特にポイントとなる5つの理由を詳しく解説しよう。
どんなに瑕疵がある物件でも売れる可能性がある
買取業者の最大の特徴は、一般市場では売れにくい物件でも積極的に買い取ってくれる点だ。
例えば以下のような物件も取り扱う。
- 再建築不可物件
- 接道義務を満たさない土地
- 事故物件や心理的瑕疵がある物件
- 共有持分や底地・借地権などの複雑な権利関係
- 立ち退き問題を抱える物件
- 老朽化が進んだ物件
- 相続未登記の物件
- 境界が未確定の土地
これらの物件は一般の買主からは敬遠されがちだが、専門的なノウハウを持つ買取業者にとっては、むしろビジネスチャンスとなることも。
買取業者は物件の問題点を見抜き、それを解決する方法や活用法を持っているからだ。
また、買取業者によって得意分野が異なるため、ある業者が買取を断った物件でも別の業者なら買い取ってくれる可能性がある。
訳あり物件の売却では、複数の買取業者に相談することでチャンスが広がるだろう。
売却まで数日~1ヶ月程度で完結する(仲介なら2ヶ月~半年くらい)
買取の大きなメリットは、売却までの時間が圧倒的に短いことだ。
一般的な仲介での売却は以下の流れで進み、通常の物件でも2~3ヶ月、訳あり物件なら半年以上かかることも珍しくない。
- 不動産会社との媒介契約
- 物件の内覧準備や広告掲載
- 買主が現れるまで待機(訳あり物件は長期化しやすい)
- 買主が見つかれば価格交渉
- 売買契約(買主のローン審査がある場合は時間がかかる)
- 決済・引き渡し
一方、買取業者への売却は以下のようなシンプルな流れで、早ければ数日、遅くとも1~2ヶ月程度で完結する。
- 買取業者に査定依頼
- 現地調査・査定額の提示
- 価格に納得したら売買契約
- 決済・引き渡し
相続税の納付期限が迫っている場合や、とにかく早く訳あり物件の問題から解放されたいときには、このスピード感が大きなメリットとなるだろう。
権利関係が複雑化していても解決できる
訳あり物件の中でも特に厄介なのが、共有持分や相続未登記など権利関係が複雑な物件だ。
こうした物件は、権利関係の整理に専門知識と時間がかかるため、一般の買主はまず手を出さない。
しかし、買取業者、特に権利関係の複雑な物件を専門とする業者は、こうした問題を解決するノウハウを持っている。
例えば以下のようなケースにも対応可能だ。
- 複数人による共有名義物件(持分買取)
- 相続未登記の物件
- 境界が未確定の土地
- 抵当権や差押えが付いた物件
- 借地権・底地権物件
買取業者は法務・税務の専門家と連携していることが多く、権利関係の整理やトラブル解決のサポートも提供する。
複雑な権利関係の物件を抱えている場合は、その分野に強い買取業者を選ぶことで、スムーズに売却できるだろう。
引き渡し後の「契約不適合責任」が発生しない
通常の不動産売買では、引き渡し後に建物や土地に隠れた瑕疵(契約不適合)が見つかった場合、売主が責任を負わなければならない。
しかし、多くの買取業者との契約では「契約不適合責任免除特約」が付けられる。
これにより、引き渡し後に何らかの問題が発見されても、売主は責任を問われないケースがほとんどだ(※)。
訳あり物件はその性質上、将来的にさらなる問題が見つかるリスクが高い。
契約不適合責任が免除されれば、このリスクから解放され安心して取引できる。
ただし、まれにこの特約をつけない買取業者がいるので、契約書に明記されているか必ず確認しよう。
- 瑕疵を知っていて買主に伝えなかった(隠していた)場合は、契約不適合責任免除特約の対象外
残置物の片付け・清掃・リフォームが必要ない
一般的な仲介売却では、物件を良い状態で見せるために清掃やリフォームが必要になることが多い。
また、家財道具などの残置物もすべて撤去する必要がある。これらの作業には数十万円~数百万円の費用がかかるうえ、業者を選ぶ手間なども発生する。
一方で買取業者への売却なら、多くの場合「現状渡し」が可能だ。
つまり、残置物をそのままにして、清掃やリフォームを行わずに売却できる。
特に遠方に住んでいる場合や相続した実家の整理が難しい場合には、買取業者のほうが圧倒的に手間なく、コストもかけずに完結できるわけだ。
以上のように、訳あり物件の売却には買取業者の利用がさまざまなメリットをもたらす。
特に「早く確実に売りたい」「手間をかけずに売りたい」「売却後のトラブルを避けたい」といったケースでは、買取が最適な選択肢となるだろう。
\5年連続不動産査定サイトNO.1/
※2024年9月20日-24日 「サイト評価に関する調査」より
訳あり物件におすすめの買取業者7選【2025年版】

ここでは、訳あり物件が得意な買取業者を7社紹介する。
まずは一覧で対応エリアや得意な訳あり物件の種類を確認しよう。
会社名 | 対応エリア | 得意な訳あり物件 |
---|---|---|
アルバリンク | 全国 | 訳あり物件全般 |
東急リバブル | 全国 | 訳あり物件全般 |
トラブル物件買取センター | 全国 | 訳あり物件全般 |
成仏不動産 | 全国(東京・神奈川・千葉・埼玉が中心) | 事故物件 |
ワケガイ | 全国 | 訳あり物件全般 |
ラクウル | 全国 | 訳あり物件全般 |
訳アリ不動産買取ドットコム | 全国(東京、神奈川、千葉、埼玉が中心) | 再建築不可物件 |
続いて各社の詳細をそれぞれ解説していく。
気になる業者があれば、試しに査定を依頼してみてほしい。
アルバリンク|契約不適合責任なし・弁護士提携で安心
会社名 | 株式会社AlbaLink |
---|---|
本社所在地 | 東京都江東区木場二丁目17番16号 BESIDE KIBA 3階 |
対応エリア | 全国 |
営業時間 | 10:00〜19:00 年中無休 |
- もちろん「契約不適合責任なし」で安心
- 弁護士など専門家と提携で「ややこしい訳あり物件」も問題ナシ
- 査定依頼はたったの30秒!3ステップで買取完結
アルバリンクは東京プロマーケット市場に上場する不動産会社が運営する「訳あり物件」に特化した買取サービスだ。
年間760件以上の買取実績で、業界ではトップクラスの知名度を誇る。
訳あり物件買取で絶対にチェックしておきたい「契約不適合責任なし」の特約も明記されており、売却後にトラブルになる心配はない。
弁護士などの専門家とも提携しているので、権利関係が複雑になった物件や、いくつもの法的瑕疵がある物件でもお任せできる。
実際の利用者からも、他社から断られた物件をアルバリンクに買い取ってもらった声が多い。

20年ほど、未接道で再建築不可の空き家の管理に困っていました。
他の不動産一括査定サイトや空き家買取サイトには断られたのですが、アルバリンクさんを通して現状のままで、手放すことができました。
出典:Googleマップ



再建築不可物件な上にひどい状態なので断られる事が多く、また見積りを頼んでいるのに返事が無かったり対応が杜撰な会社もありました。
しかし、アルバリンクさんは金額を希望通り(結局売れなかった為自分達が支払いを負担)にして下さり、お願いをした後はトントン拍子に進みあっという間に所有権移転が完了しました。
出典:Googleマップ
査定依頼はWebフォームの簡単な入力で、たったの30秒で完結するので、まずは気軽に試してみよう。
東急リバブル|全国に拠点があり地方の訳あり物件にも強い
会社名 | 東急リバブル株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1-9-5 |
対応エリア | 全国(首都圏、関西、札幌、仙台、名古屋、福岡等に拠点あり) |
営業時間 | 店舗による※10:00~18:00の店舗が多い |
- 年間30,000件以上を仲介する「不動産のプロ」が買取
- 全国に拠点あり!地方の訳あり物件にも強い
- 会社訪問は1回だけでOK
東急リバブルは年間30,000件以上の「仲介実績」を持つ大手不動産会社だ。
大手ならではの豊富な経験と実績を活かした買取サービスを提供している。
全国に多数の拠点を持ち、地方の訳あり物件にも柔軟に対応可能なのが特徴。
手続きも簡単で、会社訪問は基本的に1回のみでOKという手軽さが魅力となっている。
実際の利用者からも、売却がスムーズに進んだという声が多い。



すぐに売却が決まりありがたかったです。担当者の方も丁寧で良かったです
出典:Googleマップ



某不動産では売却が進まなかった物件を東急リバブルさんではあっという間に話が進み売却達成しました。
出典:Googleマップ
訳あり物件を手間なく、そしてスピーディーに売却したいなら、東急リバブルの買取サービスを検討してみよう。
トラブル物件買取センター|どんな訳あり物件もOK
会社名 | 株式会社三条工務店 |
---|---|
本社所在地 | 大阪市浪速区稲荷1丁目5-3 |
対応エリア | 全国 |
営業時間 | 9:00〜18:00(定休日:水曜日) |
- 再建築不可、立ち退き、共有持分……どんな訳あり物件もOK
- 最短3日でスピーディーに現金化
- 不用品の処分も一切不要
トラブル物件買取センターは、あらゆる「訳あり物件」に対応する専門買取業者だ。
公式サイトでは「当社に買取できない物件はありません!」と明言しており、再建築不可物件から共有持分、立ち退き問題を抱える物件まで幅広く対応している。
買取のスピードも特徴の一つで、最短3日での現金化が可能。
また、残置物や不用品の処分も含めたワンストップサービスを提供しているため、遠方の相続物件や手間をかけたくない場合に便利だ。
利用者からはほかの業者で対応できなかった物件が売れたなど、喜びの声が多くある。



分からない点も丁寧に教えてくださり、誠実さの感じられる対応で、安心し、とてもスムーズなお取引ができました。
出典:Googleマップ



他の業者さんでは対応していただけなくどうすることもできなかった物件を買い取って頂けました。
出典:Googleマップ
あらゆる訳あり物件に対応し、スピード買取できるトラブル物件買取センターなら、複雑な事情を抱えた不動産も手軽に手放せるだろう。
成仏不動産|「事故物件」に特化
会社名 | マークスライフ株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都中央区日本橋本石町3-1-2 FORECAST新常盤橋4階 |
対応エリア | 全国(東京・神奈川・千葉・埼玉が中心) |
営業時間 | 9:00~20:00 |
- 「事故物件」に特化した買取業者
- 6,200件以上の事故物件相談実績
- 簡単30秒のメール査定・LINE査定・電話から選べる
成仏不動産はその名のとおり、事故物件の買取に特化した不動産会社だ。
自殺や孤独死などが起きた物件は一般市場では大幅に価値が下がってしまうが、同社は「事故物件の専門家」として高額買取に挑戦している。
6,200件を超える相談実績があり、他社で断られた物件でも積極的に買取を検討してくれるのがポイントだ。
実際の利用者からも、難しい条件の物件を買い取ってもらえた声が寄せられている。



特殊な物件でしたが親切丁寧に対応して頂き無事、売却できました。
出典:Googleマップ
事故物件で悩んでいるなら、この分野に特化した専門家である成仏不動産に相談してみるといいだろう。
LINEでも気軽に問い合わせられるので、電話やメールが面倒な人は一度試してみてほしい。
ワケガイ|弁護士・司法書士連携で複雑な訳あり物件もOK
会社名 | 株式会社ネクスウィル |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区東新橋2-11-4Mayapada Shiodome Plaza 3F |
対応エリア | 全国 |
営業時間 | 9:00〜19:00(日・祝・水定休) |
- 全国47都道府県すべてで買取実績あり
- 最短3日・3億円までは即現金化
- 弁護士・司法書士連携で複雑な訳あり物件もOK
ワケガイは株式会社ネクスウィルが運営する「訳あり不動産」専門の買取サービスだ。
全国すべての都道府県で買取実績があり、地方の物件も安心して相談できる。
特に注目すべき点は迅速な現金化のスピードで、最短3日で買取が完了。
弁護士や司法書士との連携体制も整えており、権利関係が複雑な物件や法的トラブルを抱えた物件の買取もスムーズに進められるのが強みだ。
利用者からはフルリモートで完結したという声や、対応に満足している声が上がっている。



フルリモートの手続きは今回が初めてで不安でしたが、当方の事情をご理解いただき色々な配慮を頂戴し、お陰様で無事に手続きを終える事ができました。
アナログな私にも出来たので大丈夫です
出典:Googleマップ



この度訳有りの物件の相続、部分売却にご協力頂いています。
現在進行形ですが、これまでの打ち合わせのやりとり、査定共に満足しています。
出典:Googleマップ
複雑な権利関係を抱えた訳あり物件に悩む人は、弁護士・司法書士と連携するワケガイに相談すれば、専門的なサポートを受けながら安心して進められるだろう。
ラクウル|LINEで気軽に相談も可能
会社名 | 株式会社ネクサスプロパティマネジメント |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区赤坂3丁目11-15 VORT赤坂見附5F |
対応エリア | 全国 |
営業時間 | 7:00~22:00 |
- たったの30秒で簡単無料査定をスタート!
- 「訳あり物件狙い」の投資家10万人とのネットワークあり
- LINEで気軽に相談も可能
ラクウルはたった30秒で完了する簡単査定フォームで、スピーディーに査定依頼できるのが特徴の買取業者だ。
他社にない特徴は、「訳あり物件に投資したい投資家」約10万人とのネットワークを持っていること。
通常の市場では売りにくい訳あり物件でも、高く売れるチャンスを広げているのだ。
また、LINEによる相談対応も可能なので、気軽に問い合わせができるのもメリットといえるだろう。
実際の利用者も、納得いく金額で買い取ってもらえたなど満足している人が多い。



何社か見積を取った中、良い条件だったことと、不用品や遺品整理に苦労し行き詰っていたところ、残りはこちらで処分しますと言っていただき、こちらにお願いしました。
出典:Googleマップ



この度建築不可物件の売却で大変お世話になりました。(中略)当初こちらが予想で話した建築年数よりかなり古かった物件だったにもかかわらずそこまでしていただけるのかと納得のいく金額で買い取りをしていただき大変感謝しております。
出典:Googleマップ
一般市場では評価されにくい訳あり物件も、投資家ネットワークをもつラクウルなら高く売れるかもしれない。
まずは簡単な30秒の査定からスタートしてみよう。
訳アリ不動産買取ドットコム|「再建築不可物件」に特化
会社名 | 株式会社リバイヴ |
---|---|
本社所在地 | 東京都豊島区東池袋1-44-2 パラッシオ池袋702 |
対応エリア | 全国(東京、神奈川、千葉、埼玉が中心) |
営業時間 | 10:00〜19:00(土日祝定休) |
- 「再建築不可物件」に特化した買取業者
- 最短48時間で超スピード買取
- 関東圏は特に実績豊富
訳アリ不動産買取ドットコムは株式会社リバイヴが運営する買取サービスで、特に「再建築不可物件」に強みを持っている。
最短48時間の超スピード買取を実現しており、とにかく急いで訳あり物件を手放したい人にもおすすめだ。
また、東京・神奈川・千葉・埼玉を中心とした関東圏での取引実績が豊富で、地域密着型の丁寧な対応や提案が期待できる。
関東圏で再建築不可物件を売りたいなら、訳アリ不動産買取ドットコムに相談してみよう。
\5年連続不動産査定サイトNO.1/
※2024年9月20日-24日 「サイト評価に関する調査」より
訳あり不動産買取業者の選び方


訳あり物件の買取では自分の状況に合った業者を選ぶことで、より高い買取価格や安心の取引が実現できる。
逆にいえば、業者選びを間違えれば安く売る羽目になるだけでなく、トラブルが起きる可能性があるわけだ。
そこで、訳あり物件の買取業者を選ぶ際のポイントを詳しく見ていこう。
訳あり物件に強いか
訳あり物件の買取業者を選ぶ際、もっとも重要なポイントは「実績」だ。
数多くの訳あり物件の取引経験を持つ業者は、物件価値の正確な評価や問題解決のノウハウを持っている可能性が高い。
以下のような点をチェックして「訳あり物件への強さ」を確認するとよい。
- 公式サイトでの買取事例紹介
- 自分の物件と似た条件の買取実績
- 取り扱うエリアや物件タイプの範囲
まずは公式サイトに買取事例・買取実績があるか確認してみよう。
また、できる限り「自分の売りたい物件に近いエリア」を取り扱う業者なら、地域性を理解した活用方法を持っている可能性が高い。
買取実績が豊富な業者を選ぶことで、高く、トラブルなく売れる可能性は大幅に上がるだろう。
口コミ・評判が良いか
買取業者の評判や口コミから、その業者の信頼性が判断できる。
以下のような方法で評判を調べてみよう。
- Googleマップのレビューを見る
- SNSの投稿を調べる
- 知人や不動産業界関係者から聞く
「査定額を大幅に下げられた」「連絡が遅い」などの悪い口コミが多い業者は注意が必要だ。
どうしても口コミはマイナスの評価がつきやすいが、それでも「悪い口コミの比率が多すぎる」業者はトラブルの可能性が高いので避けたほうがよい。
「良い口コミだらけ」とまで行かなくとも、「悪い口コミが少ない」業者を選ぶのがよいだろう。
手数料がかかるか
買取業者を利用する大きなメリットの一つは、基本的に仲介手数料がかからないことだ。
買取は業者が直接購入するため、仲介のような手数料は発生しない。
ただし、一部の業者は以下のような名目で費用を請求する場合がある。
- 事務手数料
- 調査費用
- 解約手数料
こうした費用は最終的な手元に残る金額に影響するため、契約前にハッキリと確認しよう。
とはいえ前提として、不動産の買取で手数料が発生する業者は少なく、「買取金額=受取金額」となることがほとんどだ。
透明性の高い料金を提示し、余計な費用を請求しない業者を選ぶことが、トラブル防止につながるだろう。
サポート内容は充実しているか
訳あり物件の売却では、単に買取るだけでなく、さまざまな問題解決のサポートが必要なケースが多い。
以下のようなサポート内容が充実している業者を選ぶと安心だ。
- 相続未登記物件の相続手続きサポート
- 残置物の撤去・処分サービス
- 税務・法務面のアドバイス
- 書類手続きの代行(遠方居住者向け)
特に専門知識が必要な相続手続きや税務対応については、専門家との連携体制が整っている業者が望ましい。
弁護士、司法書士、税理士などと提携している業者なら、ワンストップで問題解決ができるだろう。
また、遠方に住んでいる場合は、必要書類の手配や行政手続きなどを代行してくれるサービスの有無も確認しよう。
現地への往復の手間が省けるだけでなく、交通費などのコスト削減にもつながる。
高く売るポイント:なるべく複数の業者から査定を取って比べる
訳あり物件の買取価格は、業者によって大きく異なることがある。
これは業者ごとに以下のような違いがあるためだ。
- 訳あり物件についての知識や経験の差
- 再販ルートの違い
- 物件の活用アイデアの差
- 在庫状況や資金力の違い
同じ物件でも、業者間で数百万円単位で査定額に差がつくケースも少なくない。
一社だけの査定で判断すると、本来より大幅に安く売却してしまうリスクがある。
そのため、最低でも3社、できれば5社程度の買取業者から査定を取るのがおすすめだ。
各社の対応や説明内容を比較でき、「価格」以外の面からも信頼できる業者を見極められるだろう。
複数の業者から査定を取るには、個別に連絡する方法もあるが、一度の入力で複数社に同時に査定依頼ができる「一括査定サイト」が便利だ。
記事後半の「訳あり物件の買取業者を探すなら一括査定サイトから」で、おすすめの一括査定サイトを紹介しているので、興味がある方は確認してみてほしい。
\5年連続不動産査定サイトNO.1/
※2024年9月20日-24日 「サイト評価に関する調査」より
相場はいくら?訳あり物件買取業者に依頼する時の注意点


訳あり物件を買取業者に売却する際、「いくらで売れるのか」「どのような点に注意すべきか」といった疑問を持つ人も多いだろう。
ここでは、訳あり物件の相場や買取業者に依頼する際の注意点を詳しく解説する。
訳あり物件の相場は「市場物件の50~80%程度」が目安
訳あり物件の買取価格は、一般的な物件と比較して低くなる傾向がある。
「訳あり」の状況や程度によっても変わるが、目安としては「市場価格の50~80%程度」だ。
また、訳あり要素が複数重なる場合は、さらに価格が下がる可能性がある。
例えば、「再建築不可」かつ「接道義務違反」の物件は、市場価格の50%程度になることも珍しくない。
ただし、これはあくまで目安であり、実際の買取価格は物件の立地や大きさ、周辺環境、将来性などによっても大きく変わる。
複数の買取業者から査定を取ってみて、どのラインが適正価格なのか見極めるのがおすすめだ。
事前にチェック!買取業者への依頼から売却までの流れ
訳あり物件を買取業者に売却する際の一般的な流れは以下のとおりだ。
- 買取業者の選定・査定依頼
- 現地調査・査定額の提示
- 業者の選定・価格交渉
- 契約内容の確認
- 契約締結
- 決済・引き渡し
査定依頼の際は「訳あり」の状況について正確に伝えよう。
どのような瑕疵があるか正しく伝えなかった場合、「契約不適合責任免除特約」の対象外になってしまうからだ。
現地調査では、業者が物件の状態を確認し、その後査定額を提示してくれる。
何社か査定を取ったら、査定額だけでなく対応の丁寧さやサポート体制も確認して業者を選び契約に進もう。
なお、買取業者への依頼から売却完了までは、スムーズに進めば数日~1ヶ月程度で完了することが多い。
短くても2ヶ月~半年ほどかかる仲介と比べて、圧倒的にスピーディーだ。
訳あり物件買取業者に依頼する時の注意点3つ
訳あり物件を買取業者に売却する際には、以下の3つの点に特に注意する必要がある。
「高く売る」ことにあまりこだわりすぎない
訳あり物件の売却では、「価格」よりも「確実性」や「スピード」を重視すべき場合が多い。
高く売れる先が見つかるまで査定を繰り返している間も「固定資産税」などの維持費負担が続くからだ。
買取のメリットは「スピーディーかつ確実に売却できる安心感」「引き渡し後の責任免除」「手間の削減」といった金額に換算できない価値があること。
高く売りたい気持ちも分かるが、まずは「しっかりと安心して売れる先を見つけること」を優先しよう。
ただし、明らかに市場価値を下回る不当な金額で売るのを避けるため、最低でも3社程度の査定を比べるのがおすすめだ。
「契約不適合責任免除特約」の有無は必ずチェックする
買取業者との契約では「契約不適合責任免除特約」の有無を必ず確認しよう。
この特約がある場合、引き渡し後に物件の欠陥や問題が発見されても、売主は責任を問われない。
ほとんどの買取業者はこの特約を設けているが、まれに契約書に記載していない業者がある。
言ってしまえば「特約をつけないことによる損害賠償狙い」の業者のリスクがあるわけだ。
トラブル防止のため、必ず「契約不適合責任免除特約」が契約書に記載されていることを確認のうえで契約に進んでほしい。
業者ごとの査定価格はピンキリ!複数の業者から査定を取るのがベター
先述したように、訳あり物件の査定価格は業者によって大きく異なることがある。
特に訳あり物件は、一般的な物件よりも査定額の差が大きくなる傾向が強い。
したがって、最低でも3社、できれば5社程度の業者から査定を取ることをおすすめする。
複数の業者から手軽に査定を取るには「一括査定サイト」の活用が効率的だ。
一度の入力で複数社に同時に査定依頼ができるため、時間と労力を大幅に節約できる。
このあと完全無料で利用できる「一括査定サイト」について詳しく解説するので、訳あり物件に悩む人は試してみてほしい。
\5年連続不動産査定サイトNO.1/
※2024年9月20日-24日 「サイト評価に関する調査」より
訳あり物件の買取業者を探すなら一括査定サイトから


「複数の業者に連絡して査定してもらう」のは面倒な作業だ。
これを理由に、頭を悩ませる訳あり物件であっても、なかなか売却に踏み切れない人が多い。
しかし「一括査定サイト」を利用すれば、一度の入力で複数社に同時に査定依頼して、査定結果をまとめて確認することが可能だ。
利用料は完全無料で、しかも個別の業者と連絡を取り合う必要もないため、利用のハードルは非常に低い。
以下では、訳あり物件の買取に特に役立つおすすめの一括査定サイトを3つ紹介しよう。
いずれも無料で利用できるので、気になったサイトをさっそく試してみるのがおすすめだ。
リビンマッチ|完全無料・45秒で査定申し込み!


会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
登録企業数 | 2,100社以上 |
- 利用料完全無料!査定申し込みはWeb完結たったの45秒
- 登録社数は2,100社以上!「10年売れ残った訳あり物件」が売れた実績も
- 「とりあえず価格が気になる」だけでの利用もOK!
リビンマッチは、訳あり物件にも対応する一括査定サイトだ。
全国2,100社以上の不動産会社が登録しており、多様な物件タイプに対応できる体制が整っている。
同社の公式サイトには「仲介で10年間売れなかった物件」の売却先が見つかった事例もあるので、同じように悩む方も諦めずに査定を試してみてほしい。
そしてリビンマッチの魅力は、たった45秒という短時間で査定依頼が完了する手軽さだ。
煩わしい電話連絡はなく、必要事項を入力するだけで最大6社の買取業者に一度に査定依頼ができる。
「とりあえず価格が知りたい」という軽い気持ちでの利用もOKなので、まずは気軽に試してみよう。
\5年連続不動産査定サイトNO.1/
※2024年9月20日-24日 「サイト評価に関する調査」より
HOME4U|NTTグループ運営の安心サービス


会社名 | 株式会社NTTデータスマートソーシング |
---|---|
対応エリア | 全国 |
登録企業数 | 約2,500社 |
- 20年以上の運営実績!約2,500社が登録する大手サービス
- NTTグループによる運営で安心して使える
- 「不動産会社からの直接連絡」は一切ない
HOME4Uは、NTTグループ企業の「株式会社NTTデータスマートソーシング」が運営する一括査定サイトである。
約2,500社もの不動産会社が登録しており、20年以上の運営実績を持つ信頼性の高いサービスが特徴だ。
不動産会社からの直接連絡は一切ない仕組みとなっているため、査定依頼後に何度も電話がかかってくるような心配はない。
査定結果はすべてサイト上で確認でき、自分のペースで比較検討できる。
訳あり物件の売却を考えているなら、安心して使えるHOME4Uでも無料査定を試してみよう。
イエウール|年間20万人以上が使う一括査定サイト


会社名 | 株式会社Speee |
---|---|
対応エリア | 全国 |
登録企業数 | 約2,600社 |
- 「訳あり物件」にも強い地方不動産会社も含め2,600社以上が登録
- 月間33,000人/年間20万人以上が利用するサービス
- 入力たったの60秒!手軽に査定をスタート
イエウールは、約2,600社の不動産会社が登録する人気の一括査定サイトだ。
大手だけでなく、訳あり物件に強い地方の専門業者も多数登録しているのが特徴。
他のサイトでは見つからないような専門業者と出会える可能性がある。
月間33,000人以上、年間では20万人を超えるユーザーに利用されており、その実績と信頼性は折り紙付きだ。
入力はたったの60秒で完了するので、まずは手軽に査定してみることをおすすめする。
多くの業者が登録するイエウールなら、あなたの訳あり物件に最適な買取業者が見つかるかもしれない。
訳あり物件も買取業者なら適正価格で売却できる!


訳あり物件は一般的な不動産市場では売却が難しいが、専門の買取業者なら適正価格で購入してくれる可能性が高い。
さまざまな訳あり要素を抱える物件でも、買取業者なら問題を解決するノウハウを持っているため、スムーズに売却できるだろう。
訳あり物件は業者によって査定額に大きな差が出やすいため、少なくとも3社以上に査定を依頼するのがよい。
複数の業者から手軽に査定を取るなら、一括査定サイトの利用がおすすめだ。
一度の入力で複数社にまとめて査定依頼ができるため、もっともよい条件の買取業者がすぐに見つかる。
一括査定サイトの利用は完全無料となっているので、訳あり物件に悩まされている人はさっそく試してみよう。
\5年連続不動産査定サイトNO.1/
※2024年9月20日-24日 「サイト評価に関する調査」より
訳あり物件の買取に関するよくある質問


\5年連続不動産査定サイトNO.1/
※2024年9月20日-24日 「サイト評価に関する調査」より